毎年秋と冬という季節の変わり目に風邪のような体調不良を起こしてしまって試行錯誤で病院に行ったりして健康には嫌でも気をつけてはいるんだけど日常運動とかするのは性格が猫なのでイヤでして。。。
そこでいつも走ってしまうのは体質改善ではないけど健康食品類。
病院に行ったり運動をしなくても根本を治そうという考えなんだけど。。
昨年から試していた牡蠣エキスとコエンザイムQ10、ルテイン、ブルーベリーエキス、アスタキサンチンを含んでいるなんでもアリみたいな物を1年試していたけどどうやら自分には効果はなかったみたい。
そこで自分の目的に合った物にしようと弱い肝臓を助けるために調べた結果、最近流行りのシジミに多く含まれる「オルニチン」と健康診断の血液検査で指摘される中性脂肪を抑える為に大豆ペプチド(CSPHP)を含んだものを。。
オルニチンの方は一日シジミ1800個分をこの書き込みの一週間前から先行して飲んでいました。
効果はあるみたいでこれは今後も使用してみたいです。
大豆ペプチドの方は一ヶ月以上は続けてその後気が向いた時の血液検査に行ってみないと分かりません。
まぁ運動したらいいんだけど、油物や肉類、スイーツ好きだし。。
そこでいつも走ってしまうのは体質改善ではないけど健康食品類。
病院に行ったり運動をしなくても根本を治そうという考えなんだけど。。
昨年から試していた牡蠣エキスとコエンザイムQ10、ルテイン、ブルーベリーエキス、アスタキサンチンを含んでいるなんでもアリみたいな物を1年試していたけどどうやら自分には効果はなかったみたい。
そこで自分の目的に合った物にしようと弱い肝臓を助けるために調べた結果、最近流行りのシジミに多く含まれる「オルニチン」と健康診断の血液検査で指摘される中性脂肪を抑える為に大豆ペプチド(CSPHP)を含んだものを。。
オルニチンの方は一日シジミ1800個分をこの書き込みの一週間前から先行して飲んでいました。
効果はあるみたいでこれは今後も使用してみたいです。
大豆ペプチドの方は一ヶ月以上は続けてその後気が向いた時の血液検査に行ってみないと分かりません。
まぁ運動したらいいんだけど、油物や肉類、スイーツ好きだし。。
- 関連記事
-
- 健康診断の結果が出ました (2011/11/11)
- とりあえず牛乳飲むのやめました (2011/11/10)
- 体重が70キロ切りました (2011/11/09)
- しじみ習慣効果? (2011/11/09)
- シジミ対決 (2011/09/12)
- 三日間安静。。 (2010/10/30)
- 悪化 (2010/10/27)
- 健康食品 (2010/10/18)
- 空気清浄機を購入しました!けど。。 (2010/10/05)
- ナノイーVSプラズマクラスター (2010/05/17)
- 近況。。 (2010/04/16)
- 咳が止まらない (2010/04/07)
- 早退 (2010/03/17)
- 今日のお仕事 (2010/03/16)
- 妙高にて (2010/03/15)
≪24ファイナルシーズン | ホーム | アウトレットモール≫
| ホーム |