先日注文したKEKENWOOD(ケンウッド)DRV-325が届きました

中から出した商品
他に専用ビューワーソフトROUTE WATCHER IIのインストールCDが入っています

誰かのレビューでてっきり東芝製が入っているものだと思いました

液晶モニターの保護フイルムには
SDカードを入れる前に内蔵電池の充電をする様に書かれていたので
取り付け前に充電と充電中に先に設定をしました
フル充電には30分程かかりました
その後取り付けですが
ちょっとバックミラーの裏側に少しでも上部に取り付けたいと欲張りすぎてしまいました
まずそばのバックミラー取り付け金具の真下に貼り付けていた車検ラベルが写り込んでしまいました

なのでまずこのラベルを剥がして移動しました
そしてこんな感じで取り付けましたが
バックミラーを実際に取り付けて見るとちょっとぶつかってしまう事があります

これはどうしたものかと考えましたがやり直しました
強力に張り付いた粘着テープを金具が破損しない様に慎重に剥がして
剥がした粘着テープを交換して再度若干下に下げた位置に取り付けました
そして配線ですが以前取り付けた常時電源ユニット バッテリー保護回路付き OBD充電変換に繋げば即終了の予定でしたが購入していたのはマイクロUSBプラグだったのをうっかりしてました
標準のシガープラグからコードをカットして使用しようとも考えましたが
同様のミニUSBタイプの物をBanggoodで注文し(435円)
商品が届くまでは長時間の駐車監視ができませんが純正のシガープラグを使用することにしました
注文後見つけたのですがドライブレコーダー用の商品が販売されていました
同じ435円ですがこちらの方が24V車にも使用できて出力も2.5Aでケーブル長も3.5mと全てが余裕を持った設計で
分かっていたらこっちを注文していたのにと思いました

とりあえずこれでドライブレコーダーの取り付け完了です
商品レビューは後日予定です

中から出した商品
他に専用ビューワーソフトROUTE WATCHER IIのインストールCDが入っています

誰かのレビューでてっきり東芝製が入っているものだと思いました

液晶モニターの保護フイルムには
SDカードを入れる前に内蔵電池の充電をする様に書かれていたので
取り付け前に充電と充電中に先に設定をしました
フル充電には30分程かかりました
その後取り付けですが
ちょっとバックミラーの裏側に少しでも上部に取り付けたいと欲張りすぎてしまいました
まずそばのバックミラー取り付け金具の真下に貼り付けていた車検ラベルが写り込んでしまいました

なのでまずこのラベルを剥がして移動しました
そしてこんな感じで取り付けましたが
バックミラーを実際に取り付けて見るとちょっとぶつかってしまう事があります


これはどうしたものかと考えましたがやり直しました
強力に張り付いた粘着テープを金具が破損しない様に慎重に剥がして
剥がした粘着テープを交換して再度若干下に下げた位置に取り付けました
そして配線ですが以前取り付けた常時電源ユニット バッテリー保護回路付き OBD充電変換に繋げば即終了の予定でしたが購入していたのはマイクロUSBプラグだったのをうっかりしてました
標準のシガープラグからコードをカットして使用しようとも考えましたが
同様のミニUSBタイプの物をBanggoodで注文し(435円)
商品が届くまでは長時間の駐車監視ができませんが純正のシガープラグを使用することにしました
注文後見つけたのですがドライブレコーダー用の商品が販売されていました
同じ435円ですがこちらの方が24V車にも使用できて出力も2.5Aでケーブル長も3.5mと全てが余裕を持った設計で
分かっていたらこっちを注文していたのにと思いました

とりあえずこれでドライブレコーダーの取り付け完了です
商品レビューは後日予定です
- 関連記事
-
- 超ガラコ VS スーパーレイン・X 「THE BIG」 (2018/04/15)
- KENWOOD(ケンウッド)DRV-325に偏光フイルムと128GBを取り付ける (2018/04/14)
- KENWOOD(ケンウッド)DRV-325のレビュー (2018/04/13)
- ドライブレコーダーKENWOOD(ケンウッド)DRV-325の取り付け (2018/04/12)
- ドライブレコーダー用にmicroSDXC 128GB注文 (2018/04/10)
- ドライブレコーダーKENWOOD(ケンウッド)DRV-325を注文しました (2018/04/10)
- ドライブレコーダー購入を考える (2018/04/09)
- SOFT99 ( ソフト99 ) 超ガラコ 70mlはハズレだったかな (2018/03/31)
- フィット 洗車の続き2 (2018/03/26)
- フィット 洗車の続き (2018/03/25)
- フィット 洗車など (2018/03/24)
- フィット LED車幅灯用T10の再分解修理 (2018/03/18)
- フィット GE6 HIDバルブ交換など (2018/03/15)
- フィット GE6 ブレーキパッド交換 (2018/03/10)
- フィット GE6 タイヤ交換 (2018/03/10)
| ホーム |