今年になって換気扇の為に新たに取り付けたドアバイザー(サイドバイザー)
雨が降ってもファンに雨が当たない状態で
少しガラスを下げて常に換気できる状態にはなっていたのですが
ガラスを下げるとその分ガラスの横に隙間が出来てしまい
そこから少しですが雨が入る状態になっていました
今回その問題も解消させました
車中泊中は片側の後部窓には換気扇
反対側には網を張った物を使用して空気の換気をしているので
ダイソーで購入していたPPシートを使用して
両側の隙間を埋めるシートを作成しました
これで停車中に雨が入ることはまず無いと思います

雨が降ってもファンに雨が当たない状態で
少しガラスを下げて常に換気できる状態にはなっていたのですが
ガラスを下げるとその分ガラスの横に隙間が出来てしまい
そこから少しですが雨が入る状態になっていました
今回その問題も解消させました
車中泊中は片側の後部窓には換気扇
反対側には網を張った物を使用して空気の換気をしているので
ダイソーで購入していたPPシートを使用して
両側の隙間を埋めるシートを作成しました
これで停車中に雨が入ることはまず無いと思います

- 関連記事
-
- 2017.7名古屋へ 2日目 (2017/07/16)
- 2017.7名古屋へ 1日目 (2017/07/15)
- 車中泊用 簡易クーラーの作成 (2017/07/12)
- どこでもプルライトをUSB仕様に (2017/05/19)
- 2017.5 .3-5 名古屋-福井編 5/5 (2017/05/07)
- 2017.5 .3-5 名古屋-福井編 5/4日 (2017/05/06)
- 2017.5 .3-5 名古屋-福井編 5/3日 (2017/05/06)
- 換気中の雨の流入を防ぐ (2017/04/29)
- フィット 換気扇の機能を強化(自動ON/OFF等)しました (2017/04/29)
- 沢山のパーツを買いました (2017/04/27)
- フィット 常時電源ユニット バッテリー保護回路付き OBD充電変換のOBD接続を止める (2017/04/23)
- フィット 常時電源ユニットOBD充電変換 microUSBと2分岐フラットケーブル届く (2017/04/19)
- フィット 車バッテリーの車中泊中使用を解禁する (2017/04/18)
- フィット 換気用にサイドバイザーを取り付け (2017/03/19)
- USBポータブル除湿機を購入してみました (2017/02/28)
| ホーム |