これまで使用した簡易クーラーですが
初号機は保冷箱が小さすぎて放冷効果が弱すぎてダメ
そこで初号機は保冷剤の保冷専用にして
以前新たな保冷箱で簡易クーラ2号機を作りました
穴は保冷箱としても使用できるようにキャップ状にして
蓋に2つ穴を開けてファンで空気を中に入れて
もう片側の穴から冷やされた冷気が出てくる仕組みで
なるべく長い時間保冷箱内に空気が滞流するようにと
ささやかですが対角線上に穴を開けました
その結果保冷箱を大きくしたかいも在り
放冷能力に問題無さそうでしたが
使用後に保冷箱の底面辺りが結露して濡れることが解り
後日保冷箱の中に断熱材を張りました
これで後日使用してみて効果を確認してみます
2号機改外観

2号機改内部
底部に断熱材を敷き詰めて
更にアルミ断熱シートで内部を覆いました

今回も全て手持ちの材料で作りましたので
材料費は0円です
そして今後保冷剤を購入したいと思われる方に提案です
吾輩はうっかり0度の保冷剤を5枚購入してしまいましたが
後で気づきましたがもし吾輩
のように長く保冷したい場合は
1,2枚マイナス16〜20度の保冷剤を混ぜて購入する事をお勧めします
何故ならこの組み合わせだと
まず商品説明で考えると約5時間マイナス16度側の保冷剤で
0度側の保冷剤を保冷されますので
マイナス16度の保冷剤の効果がなるまでは
冷凍庫に入れていた状態と大体同じ状態にあり
その後から0度側の保冷剤を保冷箱に入れたのと同じになるので
保冷剤の延命が期待できると思います
もっと良いのは全てマイナス16〜20度の保冷剤にした方が
持続時間は別にして冷却能力は強くなると思います
追記
これまでモバイルバッテリで12ボルトに昇圧して使用していた12Vのファンから
昇圧のロスが無いUSB扇風機仕様に変更しました

風量はそんなに変わらないのですが
精度の違いからか動作時の音がなんとなくひどくなった気がします
更に追記です
せっかく上記の改造をしたのにですが
使用する前に車載用冷蔵冷凍庫を購入してしまいました
そこでその蓋を取り替えて簡易クーラーにも使用できる様にしました
車載用冷蔵冷凍庫15L 簡易クーラーと容量アップの蓋を作る
初号機は保冷箱が小さすぎて放冷効果が弱すぎてダメ
そこで初号機は保冷剤の保冷専用にして
以前新たな保冷箱で簡易クーラ2号機を作りました
穴は保冷箱としても使用できるようにキャップ状にして
蓋に2つ穴を開けてファンで空気を中に入れて
もう片側の穴から冷やされた冷気が出てくる仕組みで
なるべく長い時間保冷箱内に空気が滞流するようにと
ささやかですが対角線上に穴を開けました
その結果保冷箱を大きくしたかいも在り
放冷能力に問題無さそうでしたが
使用後に保冷箱の底面辺りが結露して濡れることが解り
後日保冷箱の中に断熱材を張りました
これで後日使用してみて効果を確認してみます
2号機改外観

2号機改内部
底部に断熱材を敷き詰めて
更にアルミ断熱シートで内部を覆いました

今回も全て手持ちの材料で作りましたので
材料費は0円です
そして今後保冷剤を購入したいと思われる方に提案です
吾輩はうっかり0度の保冷剤を5枚購入してしまいましたが
後で気づきましたがもし吾輩

1,2枚マイナス16〜20度の保冷剤を混ぜて購入する事をお勧めします
何故ならこの組み合わせだと
まず商品説明で考えると約5時間マイナス16度側の保冷剤で
0度側の保冷剤を保冷されますので
マイナス16度の保冷剤の効果がなるまでは
冷凍庫に入れていた状態と大体同じ状態にあり
その後から0度側の保冷剤を保冷箱に入れたのと同じになるので
保冷剤の延命が期待できると思います
もっと良いのは全てマイナス16〜20度の保冷剤にした方が
持続時間は別にして冷却能力は強くなると思います
追記
これまでモバイルバッテリで12ボルトに昇圧して使用していた12Vのファンから
昇圧のロスが無いUSB扇風機仕様に変更しました

風量はそんなに変わらないのですが
精度の違いからか動作時の音がなんとなくひどくなった気がします
更に追記です
せっかく上記の改造をしたのにですが
使用する前に車載用冷蔵冷凍庫を購入してしまいました
そこでその蓋を取り替えて簡易クーラーにも使用できる様にしました
車載用冷蔵冷凍庫15L 簡易クーラーと容量アップの蓋を作る
- 関連記事
-
- 常時電源ユニット バッテリー保護回路付き OBD充電変換 microUSB 再改造 (2017/09/23)
- 2017.9.15-17 名古屋へ (2017/09/17)
- 2017.8/14-18 東北旅行 5日目 (2017/08/18)
- 2017.8/14-18 東北旅行 4日目 (2017/08/17)
- 2017.8/14-18 東北旅行 3日目 (2017/08/16)
- 2017.8/14-18 東北旅行 2日目 (2017/08/15)
- 2017.8/14-18 東北旅行 1日目 (2017/08/14)
- 車中泊用 簡易クーラー2号機改 (2017/08/13)
- 名古屋へ 2017.8.10-12 (2017/08/12)
- USBポータブル除湿機を冷風機に改造する2 (2017/08/01)
- 名古屋へ 2017.7.29-31 (2017/07/31)
- ソーラー充電コントローラーと走行充電器って何が違うの? (2017/07/29)
- USBポータブル除湿機を冷風機に改造する (2017/07/28)
- 車中泊の暑さ対策(USBポータブル除湿機を冷風機に) (2017/07/23)
- 72灯LEDのスーパーブライト72に更に調光機能を追加 (2017/07/23)
| ホーム |