ドライブレコーダーを購入したいと思っている吾輩
一応いろんな機種を調べて入るのだけど
まだこれと言った製品が見つからず
今回探している時に
OBDコネクタから簡単にドライブレコーダー等の常時電源を取り出せ
電圧が11.5V以下になると自動切断でバッテリー上がりを防ぐ優れものを見つけました
常時電源ユニット バッテリー保護回路 OBD充電変換 miniUSB またはmicroUSB(選択可)

これを使用したらバッテリー上がりを心配しなくても
常時ドライブレコーダーが使用できるし
OBDコネクタから電源を取るので現在3つ在る電源アダプターを
ドライブレコーダーの為につぶさなくても良い
またmicroUSBタイプを購入すれば
これまで走行中にしか充電していなかったモバイルバッテリーを
充電したり車中泊中にもバッテリー保護回路が在るのでUSB接続の物を安心して使用できます
まぁバッテリー上がり対策はしたのですが💦
値段も送料込みで980円で安すぎて品質がちょっと不安かな
でも中華サイトから通販でminiUSBタイプなら
なんと!送料込みで551円で購入できます
追記:ODBコネクタではないタイプだとバングッドで462円で購入できます
バッテリー保護回路が付いていてこちらは注文時にmicroかminiかUSBコネクタタイプを選べます

同じくOBDコネクタを使用して良いな〜と思った商品を何品か
OBD2アダプター Bluetoothタイプ OBD2 マルチメーター(税込 2,980 円)

車両診断ツールでスマートフォンとBluetooth接続すると
専用アプリで色んな情報を見ることが出来ます
スマホのGPS情報を含んだ走行データが保存されるので
後日走行ルート等の情報確認が出来ます
これ面白いですね〜
バッテリーの電圧表示やバッテリー残量表示も出来るし
トリップメータも追加出来るし
スマホのサブ機になってしまったSO-03Dで表示しても良いかも
OBD Info-san! MAXWIN
M-OBD-V01アプリダウンロード、取扱説明書、動作確認車輌一覧はこちらから
OBD2コネクタは1つしかありませんが
上記の2商品を同時に繋げる事が出来る
BD2 分岐 分岐ケーブルが販売されています
OBD分岐ハーネス 1,680 円(税込送料込み)

これでドライブレコーダーとマルチメーターの同時使用が可能に
更にもう一つ
OBD2 電源取り出しユニット1,480円 (税込送料込み)

OBD2から電源を取り出せるユニットで
これ一つで常時電源、12V、5Vが取り出せます
OBDコネクタの利用は意外と面白そうで
車速センサーを利用してドアロックしたりと便利機能が色々出ていますので
今後も調べてみたいです
オートドアロックシステム OBD2 車速連動&バックハザード 5機能搭載 (切り替え機能付き) ホンダ フィット Honda専用FIT,フィット ハイブリッド GP1,GP2, GP5, GE6,GK5 RS,シャトル DAA-GP6,GP8,GG7(後期),DBA-GK3,GK4,GK5,GK6,13G,GE6,GE7,GE8,GE9,インサイト ZE2,フリード GB3 S660 CVT ver.2.1

一応いろんな機種を調べて入るのだけど
まだこれと言った製品が見つからず
今回探している時に
OBDコネクタから簡単にドライブレコーダー等の常時電源を取り出せ
電圧が11.5V以下になると自動切断でバッテリー上がりを防ぐ優れものを見つけました
常時電源ユニット バッテリー保護回路 OBD充電変換 miniUSB またはmicroUSB(選択可)

これを使用したらバッテリー上がりを心配しなくても
常時ドライブレコーダーが使用できるし
OBDコネクタから電源を取るので現在3つ在る電源アダプターを
ドライブレコーダーの為につぶさなくても良い
またmicroUSBタイプを購入すれば
これまで走行中にしか充電していなかったモバイルバッテリーを
充電したり車中泊中にもバッテリー保護回路が在るのでUSB接続の物を安心して使用できます
まぁバッテリー上がり対策はしたのですが💦
値段も送料込みで980円で安すぎて品質がちょっと不安かな
でも中華サイトから通販でminiUSBタイプなら
なんと!送料込みで551円で購入できます
追記:ODBコネクタではないタイプだとバングッドで462円で購入できます
バッテリー保護回路が付いていてこちらは注文時にmicroかminiかUSBコネクタタイプを選べます

同じくOBDコネクタを使用して良いな〜と思った商品を何品か
OBD2アダプター Bluetoothタイプ OBD2 マルチメーター(税込 2,980 円)

車両診断ツールでスマートフォンとBluetooth接続すると
専用アプリで色んな情報を見ることが出来ます
スマホのGPS情報を含んだ走行データが保存されるので
後日走行ルート等の情報確認が出来ます
これ面白いですね〜
バッテリーの電圧表示やバッテリー残量表示も出来るし
トリップメータも追加出来るし
スマホのサブ機になってしまったSO-03Dで表示しても良いかも
OBD Info-san! MAXWIN
M-OBD-V01アプリダウンロード、取扱説明書、動作確認車輌一覧はこちらから
OBD2コネクタは1つしかありませんが
上記の2商品を同時に繋げる事が出来る
BD2 分岐 分岐ケーブルが販売されています
OBD分岐ハーネス 1,680 円(税込送料込み)

これでドライブレコーダーとマルチメーターの同時使用が可能に
更にもう一つ
OBD2 電源取り出しユニット1,480円 (税込送料込み)

OBD2から電源を取り出せるユニットで
これ一つで常時電源、12V、5Vが取り出せます
OBDコネクタの利用は意外と面白そうで
車速センサーを利用してドアロックしたりと便利機能が色々出ていますので
今後も調べてみたいです
オートドアロックシステム OBD2 車速連動&バックハザード 5機能搭載 (切り替え機能付き) ホンダ フィット Honda専用FIT,フィット ハイブリッド GP1,GP2, GP5, GE6,GK5 RS,シャトル DAA-GP6,GP8,GG7(後期),DBA-GK3,GK4,GK5,GK6,13G,GE6,GE7,GE8,GE9,インサイト ZE2,フリード GB3 S660 CVT ver.2.1
- 関連記事
-
- フィット 助手席側パワーウインドウに潤滑剤塗り (2017/09/30)
- オイル交換 (2017/08/19)
- 充電専用のUSB ツインケーブル再購入 (2017/04/23)
- フィット GE6 オートドアロックシステム OBD2 車速連動&バックハザード 5機能搭載 (切り替え機能付き) Honda専用をつける (2017/04/18)
- フィット 車バッテリーの補水と充電をする (2017/04/16)
- フィットGE6 OBD2 関連商品で悩む (2017/04/15)
- フィットGE6 OBD2コネクタの場所と確認 (2017/04/15)
- OBDコネクタの利用でドライブレコーダー等の常時使用等に (2017/04/14)
- 電動インパクトレンチ+トルクレンチを使用しての初タイヤ交換 (2017/04/09)
- ドライブレコーダーの購入を考え中 (2017/04/05)
- ジャンプスターター購入 (2017/03/31)
- フィットのバッテリー寿命がそろそろの様です (2017/02/28)
- パイオニア carrozzeria FH-770DVD MP3のDVD-RW焼き (2017/02/03)
- フィット スピーカー交換 (2017/01/29)
- 解氷剤用に除菌アルコールを買ってきた (2016/12/30)
| ホーム |