2016年10月19日 (水) 00:14 | honor6 Plus | 編集 |
実は週末に行っていたAndroidのアップデート
ローカルで更新を行っても
以下の写真の様に失敗していたのですが

root化していても普通にインストールできるという情報も得ていたので
なぜ?って考えて見ると外部ストレージにアップデートファイルを保存しての操作
良く考えると外部ストレージのmicroSDカードはSDXC
フォーマットがexFATなので
対応していないと全く使い物になりません
今の所、問題在りのアプリは
CWM
認識しません
ES File Explorer
最近何故かESファイルエクスローラでファイル操作するときも
外部と内部のストレージ表示が逆だったりしていました
アップデート後にストレージの表示は直ったのですが
何故かファイル操作をする度にexFATが原因でおかしな案内が出ます
ヒントで操作手順が出ていますが読めない

後記:後日こういう仕様になったのだと理解しました
Android5.0で可能になったSDカードへの書き込みを試す
System Tuner
過去のバックアップファイルを認識しなかったり
新たにバックアップ操作をしても保存されずに終了します
後記:こちらはこちらのSystem Tunerの設定ミスでした
話を戻して
もしかすると原因はSDXCかもと思い
そこで内部ストレージにコピーして
再度ローカルで更新の操作を行ってみました
すると今までの苦労が嘘のように
インストールが終了して
システムを最適化しています
起動画面で楽天モバイルのロゴ表示が
復活してしまいましたがこれは仕方が無いですね
これで無事アップデートできました
と言いたいのですが
何故かアップデート後
Google関係のアプリから案内がでます
Google Play開発者サービスをインストールしてください。と
案内をクリックしてスマホからインストールしようとしても
アプリは強制終了してダウンロードできません
それならばPCでGoogle Playからダウンロードしようとしたら
何故かインストール済みとの表示で
ダウンロードできずorz
そこで再度3ボタン押しで強制的に更新操作
すると今度は中身が綺麗に初期化されて
立ち上げると使用言語の選択画面に
出荷状態に戻っちゃいましたorz

これではバックアップを取っていたCWMが全く使えません
5.1でルートを取りCWMでバックアップを取ってからだったら良かったのですが
バックアップ無しになりました
後記:こちらの勉強不足でまだ確認は取っていませんが
Androidのバージョンが違ってもCWMでwipe操作をする事で可能です
System Tunerのバックアップが在りますし
ゲーム系はサーバーにデータ保存されているし
それでも月曜から火曜日までは
ダウンデート(Android5.1⇒4.4)出来ないか試行錯誤してました
しかしうまく行かず
水曜はアップデート前に保存したCWMのバックアップは使用できませんが
とりあえずは、5.1で使用できるように
System Tunerからバックアップの在るアプリを復元したり
Google Playからダウンロードしたりして何とか使えるように
残念だったのは
ねこあつめの直前のデータが保存されて無く
更に古いデータから復元したのですがそれが相当古かった事orz
コンプリしていたので
また途中からは辛いっす
後記:ねこあつめは復元出来ました
ここで再度CWMでバックアップしようとしたのですが
何これまでの操作で
故か音量大押し起動ではCWMが起動せず
EMUIのメニュー画面になります

う〜むどうしてかな?
とりあえず
今日はここまで就寝です
ローカルで更新を行っても
以下の写真の様に失敗していたのですが

root化していても普通にインストールできるという情報も得ていたので
なぜ?って考えて見ると外部ストレージにアップデートファイルを保存しての操作
良く考えると外部ストレージのmicroSDカードはSDXC
フォーマットがexFATなので
対応していないと全く使い物になりません
今の所、問題在りのアプリは
CWM
認識しません
ES File Explorer
最近何故かESファイルエクスローラでファイル操作するときも
外部と内部のストレージ表示が逆だったりしていました
アップデート後にストレージの表示は直ったのですが
何故かファイル操作をする度にexFATが原因でおかしな案内が出ます
ヒントで操作手順が出ていますが読めない

後記:後日こういう仕様になったのだと理解しました
Android5.0で可能になったSDカードへの書き込みを試す
System Tuner
過去のバックアップファイルを認識しなかったり
新たにバックアップ操作をしても保存されずに終了します
後記:こちらはこちらのSystem Tunerの設定ミスでした
話を戻して
もしかすると原因はSDXCかもと思い
そこで内部ストレージにコピーして
再度ローカルで更新の操作を行ってみました
すると今までの苦労が嘘のように
インストールが終了して
システムを最適化しています
起動画面で楽天モバイルのロゴ表示が
復活してしまいましたがこれは仕方が無いですね
これで無事アップデートできました
と言いたいのですが
何故かアップデート後
Google関係のアプリから案内がでます
Google Play開発者サービスをインストールしてください。と
案内をクリックしてスマホからインストールしようとしても
アプリは強制終了してダウンロードできません
それならばPCでGoogle Playからダウンロードしようとしたら
何故かインストール済みとの表示で
ダウンロードできずorz
そこで再度3ボタン押しで強制的に更新操作
すると今度は中身が綺麗に初期化されて
立ち上げると使用言語の選択画面に
出荷状態に戻っちゃいましたorz

5.1でルートを取りCWMでバックアップを取ってからだったら良かったのですが
バックアップ無しになりました
後記:こちらの勉強不足でまだ確認は取っていませんが
Androidのバージョンが違ってもCWMでwipe操作をする事で可能です
System Tunerのバックアップが在りますし
ゲーム系はサーバーにデータ保存されているし
それでも月曜から火曜日までは
ダウンデート(Android5.1⇒4.4)出来ないか試行錯誤してました
しかしうまく行かず
水曜はアップデート前に保存したCWMのバックアップは使用できませんが
とりあえずは、5.1で使用できるように
System Tunerからバックアップの在るアプリを復元したり
Google Playからダウンロードしたりして何とか使えるように
残念だったのは
ねこあつめの直前のデータが保存されて無く
更に古いデータから復元したのですがそれが相当古かった事orz
コンプリしていたので
また途中からは辛いっす
後記:ねこあつめは復元出来ました
ここで再度CWMでバックアップしようとしたのですが
何これまでの操作で
故か音量大押し起動ではCWMが起動せず
EMUIのメニュー画面になります

う〜むどうしてかな?
とりあえず
今日はここまで就寝です
- 関連記事
-
- ましかく写真 (2017/01/15)
- honor6 Plus アプリリスト (2016/11/13)
- CWM Recovery 消せない (2016/10/25)
- CWM Recovery の保存サイズがおかしいのでTWRPに (2016/10/23)
- honor6 Plus 保護ガラス交換 (2016/10/22)
- Root化したhonor6 Plus 5.1から5.1を再インストールの手順とまとめ (2016/10/22)
- honor6 Plusを5.1にアップデートのその後 (2016/10/20)
- honor6 Plusを5.1にアップデート出来ましたが (2016/10/19)
- honor6 Plusを5.1にアップデート。。出来ない。。そして文鎮化! (2016/10/16)
- honor6 Plusの不調 (2016/10/09)
- LINEの年齢認証の設定を変更する (2016/08/28)
- ”問題が発生したため「Googleアプリを終了します」”等が出てGoogle関係アプリが使用出来ない (2016/05/21)
- honor6 Plus 液晶画面保護に強化ガラスフィルム購入 (2016/01/10)
- honor6 Plus システム更新の案内 (2015/11/25)
- IRCファイルを追加してみる (2015/10/17)
| ホーム |