2016年10月02日 (日) 17:41 | 家電・PC・ゲーム関係 | 編集 |
最近 楽天でたまったポイントを使うのに
楽天をうろちょろしていたら
Bluetooth ワイヤレスイヤホンが目に止まった
そういえばMacBook Proのイヤホンジャックも壊れているし
USB接続でのイヤホン使用を考えて探して商品チェックはしていたのだけど
USB オーディオ 変換アダプタ USB A to 3.5mmステレオミニプラグ(ヘッドホン+マイク)USB サウンド アダプター PS3/Windows 98/SE/ME/2000/XP/Server 2003/Vista,Linux,MacOSなど対応可能 シルバー 日本語取扱説明書付きメール便発送
この商品に980円払うくらいなら
手持ちのスマホ2台にMacBook Proの1台に接続使用できる
Bluetooth ワイヤレスイヤホンかなと
楽天にてBluetooth イヤホンで検索すると
QCYブランドのイヤホンがなんか目に止まりました
何やらQY8という機種がイヤホンで楽天で最も売れているとか
楽天でQCY QY8が3,480円(送料別)
ところがこの商品
Amazonで調べると2,099円!
なんと!1500円近くも安く更に送料も無料で売られている
それならと上位機種のJPA1で値段比較すると
楽天では3,480円(送料別)なのに
Amazonでは3,120円(送料込)と
Amazon安っ!
ここで楽天で買う事は無くなりました
後は在庫処分価格だと思われるQY8にするか
上位機種のJPA1にするか
吾輩
は
どうせ買うならと上位機種JPA1を注文しました
金曜の夜に注文して
日曜の昼に配達終了!
Amazonの過剰梱包(笑)から取り出し
中から商品の箱を取り出し

中を開けるとこんな感じ

中に入っているのを全部出してみる

ここでAmazonで購入後に
JPRiDEからォローアップメールが届いていて
商品が届いたら行う手順説明がのっていました
箱の中にはもちろん日本限定商品なのだから日本語の説明書ももちろん入っているのですが
確かにこの説明書説明不足
最低限以下の事しか説明されて無く
もっと詳しく書けないものか
電源のON/OFFの操作方法も書かれていない(笑)
最初焦りましたよ
これはマルチファンクションボタンの長押しでした
長押しで青LED点灯しONと同時に音声案内が在ります
同様に長押しで赤LED点灯しOFFと同時に音声案内が在ります
ただ音声案内は英語
日本限定商品なら音声案内も日本語にして欲しかったかな
ON状態の時は青LEDが点滅しています
購入後最初に充電を行う事がご注意の項目に書かれているけど
商品が届いたら行うこの最初の手順説明というものが全く書かれてない
なので最初に届いた時の手順は以下の通り
以下フォローアップメールからのコピペです
ーーーー
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
♫ 商品が届いたら:
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
♪ 付属のUSB-MicroUSBケーブルで充電して下さい。
♪ 充電が完了すると、ランプの色が変わります(赤 → 青)。
♪ お使いのブルートゥース機器を起動して下さい。
♪ 電源のボタンを押して下さい
電源OFF:ランプ消灯
↓
電源ON:ランプ青(このまま押し続けます)
↓
ペアリングモード:ランプ 赤青 点滅
♪ お使いのブルートゥース機器上で、イヤホンを選択してペアリング完了
ーーーー
と言う事でまずは充電
充電用USBポートにモバイルバッテリー充電器を接続

充電時間は2時間と書かれていましたが
気がついた時には1時間未満で充電終了してました

honor6 Plusでペアリングして早速音の確認
マクロスフロンティアのライオンで聞いてみましたけど
まぁ元のMP3ファイルの問題も在るし
正直あまり音にこだわりが無いので違いも分からないし
これまでと違和感も無いので問題無しです
次に壊れたイヤホンジャックのMacBook Proで
Bluetoothペアリングして動画再生
こちらも問題無く
音声出力がイヤホンに切り替わり
これでMacBook Proで堂々と動画再生できます
またフォローアップメールのよくある事例の中に
SONY XPERIA が音飛びするというのが在りました
---------------------------------------
♪ ケース7:SONY XPERIA が音飛びする
---------------------------------------
特定の機種で見られる現象ですが、
ソニーのエクスペリアで Bluetooth接続する音声機器が音飛びする、
という現象があるようです。
その症状を改善する方法として、
設定をする時にBluetoothの設定からではなく、
「機器接続」から「Throw」を選びヘッドホンを選ぶとペアリングし、
そこからペアリングしてみて下さい。
一応サブ機Xperia SO-03Dでも接続し確認してみる
接続の方は問題無し
音飛びも一応短時間での確認では無し
更にマルチポイント接続で
同時にhonor6 とSO-03Dを接続して
切り替えて同じ曲を聴き比べましたが
違いは解らず
今気になるのは
説明書に在るボイスコントロールをオンにする
これはiPhoneで接続した時の機能なのか
使えません
honor6 plusでも使用の確認できました
商品説明に在るISO電池表示
これもスマホに残量表示されるんだと思うのですが
どうやらこちらはiPhone接続での機能みたいです
追記:Androidバージョン5.1にアップデートすると表示されるようになりました
楽天をうろちょろしていたら
Bluetooth ワイヤレスイヤホンが目に止まった
そういえばMacBook Proのイヤホンジャックも壊れているし
USB接続でのイヤホン使用を考えて探して商品チェックはしていたのだけど
USB オーディオ 変換アダプタ USB A to 3.5mmステレオミニプラグ(ヘッドホン+マイク)USB サウンド アダプター PS3/Windows 98/SE/ME/2000/XP/Server 2003/Vista,Linux,MacOSなど対応可能 シルバー 日本語取扱説明書付きメール便発送
この商品に980円払うくらいなら
手持ちのスマホ2台にMacBook Proの1台に接続使用できる
Bluetooth ワイヤレスイヤホンかなと

楽天にてBluetooth イヤホンで検索すると
QCYブランドのイヤホンがなんか目に止まりました
何やらQY8という機種がイヤホンで楽天で最も売れているとか
楽天でQCY QY8が3,480円(送料別)
ところがこの商品
Amazonで調べると2,099円!
なんと!1500円近くも安く更に送料も無料で売られている
それならと上位機種のJPA1で値段比較すると
楽天では3,480円(送料別)なのに
Amazonでは3,120円(送料込)と
Amazon安っ!
ここで楽天で買う事は無くなりました
後は在庫処分価格だと思われるQY8にするか
上位機種のJPA1にするか
吾輩

どうせ買うならと上位機種JPA1を注文しました
金曜の夜に注文して
日曜の昼に配達終了!
Amazonの過剰梱包(笑)から取り出し
中から商品の箱を取り出し

中を開けるとこんな感じ

中に入っているのを全部出してみる

ここでAmazonで購入後に
JPRiDEからォローアップメールが届いていて
商品が届いたら行う手順説明がのっていました
箱の中にはもちろん日本限定商品なのだから日本語の説明書ももちろん入っているのですが
確かにこの説明書説明不足
最低限以下の事しか説明されて無く
もっと詳しく書けないものか
電源のON/OFFの操作方法も書かれていない(笑)
最初焦りましたよ
これはマルチファンクションボタンの長押しでした
長押しで青LED点灯しONと同時に音声案内が在ります
同様に長押しで赤LED点灯しOFFと同時に音声案内が在ります
ただ音声案内は英語
日本限定商品なら音声案内も日本語にして欲しかったかな
ON状態の時は青LEDが点滅しています
購入後最初に充電を行う事がご注意の項目に書かれているけど
商品が届いたら行うこの最初の手順説明というものが全く書かれてない
なので最初に届いた時の手順は以下の通り
以下フォローアップメールからのコピペです
ーーーー
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
♫ 商品が届いたら:
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
♪ 付属のUSB-MicroUSBケーブルで充電して下さい。
♪ 充電が完了すると、ランプの色が変わります(赤 → 青)。
♪ お使いのブルートゥース機器を起動して下さい。
♪ 電源のボタンを押して下さい
電源OFF:ランプ消灯
↓
電源ON:ランプ青(このまま押し続けます)
↓
ペアリングモード:ランプ 赤青 点滅
♪ お使いのブルートゥース機器上で、イヤホンを選択してペアリング完了
ーーーー
と言う事でまずは充電
充電用USBポートにモバイルバッテリー充電器を接続

充電時間は2時間と書かれていましたが
気がついた時には1時間未満で充電終了してました

honor6 Plusでペアリングして早速音の確認
マクロスフロンティアのライオンで聞いてみましたけど
まぁ元のMP3ファイルの問題も在るし
正直あまり音にこだわりが無いので違いも分からないし
これまでと違和感も無いので問題無しです
次に壊れたイヤホンジャックのMacBook Proで
Bluetoothペアリングして動画再生
こちらも問題無く
音声出力がイヤホンに切り替わり
これでMacBook Proで堂々と動画再生できます

またフォローアップメールのよくある事例の中に
SONY XPERIA が音飛びするというのが在りました
---------------------------------------
♪ ケース7:SONY XPERIA が音飛びする
---------------------------------------
特定の機種で見られる現象ですが、
ソニーのエクスペリアで Bluetooth接続する音声機器が音飛びする、
という現象があるようです。
その症状を改善する方法として、
設定をする時にBluetoothの設定からではなく、
「機器接続」から「Throw」を選びヘッドホンを選ぶとペアリングし、
そこからペアリングしてみて下さい。
一応サブ機Xperia SO-03Dでも接続し確認してみる
接続の方は問題無し
音飛びも一応短時間での確認では無し
更にマルチポイント接続で
同時にhonor6 とSO-03Dを接続して
切り替えて同じ曲を聴き比べましたが
違いは解らず
今気になるのは
説明書に在るボイスコントロールをオンにする
使えません
honor6 plusでも使用の確認できました
商品説明に在るISO電池表示
これもスマホに残量表示されるんだと思うのですが
どうやらこちらは
追記:Androidバージョン5.1にアップデートすると表示されるようになりました
QCY Bluetooth イヤホン ノイズキャンセリング IPX4 QCY-QY19SB 【国内正規品】 | ||||
|
- 関連記事
-
- 今ELD-XED040UBKが10,680円 (税込)送料込みで安い! (2017/03/18)
- GS POWER モバイルバッテリー 23200mAh購入 (2017/03/10)
- SORBO 1.5V 1200mAh USB充電リチウム単三電池が届いた (2017/01/01)
- 4K 50インチディスプレイが59,900円 (2016/12/10)
- コタツの発熱ユニット壊れる (2016/12/03)
- BUFFALO リユース品 WSR−1166DHP届く (2016/11/15)
- 【再生品】Seagate Backup Plus Slim Portable Drive USB3.0 500GB 購入 (2016/10/29)
- JPRiDE JPA1 Bluetooth ワイヤレスイヤホン 購入 (2016/10/02)
- 東芝冷蔵庫 GR-J43G を注文してきました (2016/09/25)
- 日立冷凍冷蔵庫(R-S381PAM)冷蔵庫が冷えない (2016/09/25)
- LS-XHL 4TB化後のTime Machineファイルの不具合 (2016/09/17)
- NAS LS-XHLの4TB化後の不具合報告 (2016/09/11)
- NAS LS-XHLの4TB化 (2016/09/11)
- 再びREGZA 録画用USB外付けHDD 録画番組丸ごとコピー移動 (2016/09/09)
- 再びIntelliParkの無効化 (2016/09/08)
≪公道カートが欲しくなってきた | ホーム | 半日なら出たくないです≫
| ホーム |