結局同じ駐車場で2泊して
朝の8時に武蔵小杉を出発
駐車料金を払う時にメンバーズカードを使用しなかった事に気づく
出発前にホンダのインターナビで
出発時刻から割り出されたおすすめコースを
手持ちのナビに入力
どうもナビは国道や県道を走らせたがるけど
ホンダのインターナビは渋滞の時間帯だと
ちゃんと裏道を指定してくれてありがたいです
ここでナビには登録されていない
府中スマートICが新たにできていたことが発覚しましたが
それは仕方がないことでして💦
府中スマートICから高速道に入り
談合坂SA下りで遅い朝食をパンで取り
その後、睡魔が襲い中央道原で休憩
暴風もありここで長時間の休憩になりました
その後昼食の為に諏訪湖SAに移動して
12時40分 ソースカツ丼で昼食
13時30分 安曇野ICで降りて
すぐにガソリンを10L給油してから
道の駅白馬と道の駅小谷で眠気覚ましに更に休憩
道の駅小谷では最初の予定では16時には自宅着の予定だったので
夕食の予定は無かったのですが
ここで糸魚川市の銭形で夕食を取ることにして
時間調整しました
17時半位に銭形に入り
1580円のヒレかつ定食を注文

出てきた時に正直少なっ!って思いました
以前は完食するのに四苦八苦するくらい
もっと量があった記憶があったのですが
ヒレカツだから少なく感じたのでしょうか?
どちらにしても
ご飯のおかわりは無料ということで
初めて銭形でご飯を半膳お代わりしました
18時に店を出て地元で給油して
自宅に着いたのが19時位でした💦
結局11時間もかかってしまいました(笑)
どうもアレルギー症状を抑えるために
今回服用していた薬が原因だったのか
疲れが溜まっていたのか睡魔に良く襲われました
総走行距離:744km(766km=×1.03タイヤ径補正) 39L 燃費19.6km/L
安曇野ICー相模湖IC 2950円
府中スマートICー安曇野IC 3840円
ガソリン代 1180円(118円×10L)+3190円(110円×29L)=4370円
合計 11160円
最後に今回はスマホアプリ Yahoo!カーナビほとんど使いませんでした
正直設定が使いづらいしリルートがバカ
富山から厚木へ向かっている大町市辺りで
ネットワークエラーで接続できなくなり
アプリを終了しその後は使う機会無しでした
朝の8時に武蔵小杉を出発
駐車料金を払う時にメンバーズカードを使用しなかった事に気づく

出発前にホンダのインターナビで
出発時刻から割り出されたおすすめコースを
手持ちのナビに入力
どうもナビは国道や県道を走らせたがるけど
ホンダのインターナビは渋滞の時間帯だと
ちゃんと裏道を指定してくれてありがたいです
ここでナビには登録されていない
府中スマートICが新たにできていたことが発覚しましたが
それは仕方がないことでして💦
府中スマートICから高速道に入り
談合坂SA下りで遅い朝食をパンで取り
その後、睡魔が襲い中央道原で休憩
暴風もありここで長時間の休憩になりました
その後昼食の為に諏訪湖SAに移動して
12時40分 ソースカツ丼で昼食
13時30分 安曇野ICで降りて
すぐにガソリンを10L給油してから
道の駅白馬と道の駅小谷で眠気覚ましに更に休憩
道の駅小谷では最初の予定では16時には自宅着の予定だったので
夕食の予定は無かったのですが
ここで糸魚川市の銭形で夕食を取ることにして
時間調整しました
17時半位に銭形に入り
1580円のヒレかつ定食を注文

出てきた時に正直少なっ!って思いました
以前は完食するのに四苦八苦するくらい
もっと量があった記憶があったのですが
ヒレカツだから少なく感じたのでしょうか?
どちらにしても
ご飯のおかわりは無料ということで
初めて銭形でご飯を半膳お代わりしました
18時に店を出て地元で給油して
自宅に着いたのが19時位でした💦
結局11時間もかかってしまいました(笑)
どうもアレルギー症状を抑えるために
今回服用していた薬が原因だったのか
疲れが溜まっていたのか睡魔に良く襲われました
総走行距離:744km(766km=×1.03タイヤ径補正) 39L 燃費19.6km/L
安曇野ICー相模湖IC 2950円
府中スマートICー安曇野IC 3840円
ガソリン代 1180円(118円×10L)+3190円(110円×29L)=4370円
合計 11160円
最後に今回はスマホアプリ Yahoo!カーナビほとんど使いませんでした
正直設定が使いづらいしリルートがバカ
富山から厚木へ向かっている大町市辺りで
ネットワークエラーで接続できなくなり
アプリを終了しその後は使う機会無しでした
- 関連記事
-
- 200円ダイソーファン 壊した (2016/06/19)
- おもちゃ買い (2016/06/17)
- USB 充電ツインケーブル購入 (2016/06/05)
- 2016.5/27-29 名古屋 田中屋香月堂編 3日目 (2016/05/30)
- 2016.5/27-29 名古屋 田中屋香月堂編 2日目 (2016/05/28)
- 2016.5/27-29 名古屋 田中屋香月堂編 初日 (2016/05/27)
- フィット 換気扇を取り付ける (2016/05/01)
- 武蔵小杉から帰る (2016/04/17)
- 武蔵小杉日記 (2016/04/16)
- 厚木市から武蔵中原へ (2016/04/14)
- 厚木市に向かう (2016/04/13)
- ソーラーバッテリー充電器壊れる (2016/04/10)
- 名古屋 (2016/04/09)
- 名古屋へ (2016/04/08)
- ポータブルナビGorilla NV-SB540DTをUSB接続充電器対応仕様に (2016/04/07)
≪喉が痛いので薬を探してみた | ホーム | 武蔵小杉日記≫
| ホーム |