今年の秋からクルマの左スピーカーの音が低音で音割れする症状がたまに出ています
常にでは無くたまに出ているのが曲者でして
スピーカーが原因なのか?
それとも再生ユニットのパイオニア FH-770DVDが原因なのか?
結線なのか?
思い返せば今年の冬に
外に駐車していると音が出なくなる事が何度か在りました
この時は何度かソースを切り替えたり電源切ったりしていたら
音が出るようになり春になり暖かくなったら症状は消えてました
考えるとパイオニア FH-770DVDでDVDを再生したのは
動作確認の時だけでその後一度も鑑賞した事は一度も無いです
H-770DVDでの動画再生もファイルサイズが大きくなるので
結局ポータブルナビ側で動画再生しています
後はたまにDVD-RWに焼いたMP3の音楽再生やラジオとバックモニターの表示のみで
通常はポータブルナビで動画再生して音を外部入力接続して流しているだけ
安物に買換えも考えたけど
バックモニターを取り付けたので
モニター表示は必要でありそうなるとそこそこのお値段の物に💦
う〜む
しばらく様子見かな
追記:音が悪い原因はスピーカーが錆びてました
常にでは無くたまに出ているのが曲者でして
スピーカーが原因なのか?
それとも再生ユニットのパイオニア FH-770DVDが原因なのか?
結線なのか?
思い返せば今年の冬に
外に駐車していると音が出なくなる事が何度か在りました
この時は何度かソースを切り替えたり電源切ったりしていたら
音が出るようになり春になり暖かくなったら症状は消えてました
考えるとパイオニア FH-770DVDでDVDを再生したのは
動作確認の時だけでその後一度も鑑賞した事は一度も無いです
H-770DVDでの動画再生もファイルサイズが大きくなるので
結局ポータブルナビ側で動画再生しています
後はたまにDVD-RWに焼いたMP3の音楽再生やラジオとバックモニターの表示のみで
通常はポータブルナビで動画再生して音を外部入力接続して流しているだけ
安物に買換えも考えたけど
バックモニターを取り付けたので
モニター表示は必要でありそうなるとそこそこのお値段の物に💦
う〜む
しばらく様子見かな
追記:音が悪い原因はスピーカーが錆びてました
- 関連記事
-
- フィット GE6 ワイパーゴム交換しました (2016/02/23)
- パンク修理キット 消耗品のまとめ (2016/02/21)
- パンク修理キットの消耗品 (2016/02/20)
- フィット タイヤパンク応急処理剤を探すけど (2016/02/18)
- シャーシ用防錆塗装剤 (2016/02/07)
- フィット GE6 ワイパーゴム交換にはご注意を (2016/02/07)
- 車検用にLED非常信号灯をポイント購入 (2016/01/09)
- スピーカーの音がおかしい (2015/11/25)
- スマホ車載ホルダー TaoTronics TT-SH08購入 (2015/11/25)
- ストレス解消! (2015/11/23)
- 銭失い (2015/11/23)
- エンジンオイル交換 (2015/10/04)
- インターナビ・リンク(Internavi LINC) (2015/09/13)
- フィット LED車幅灯用T10の分解修理 (2015/06/27)
- エンジンオイル交換 (2015/05/24)
| ホーム |