2015年10月10日 (土) 21:22 | honor6 Plus | 編集 |
honor6 Plusを購入してから
ゲームアプリもなんとか移動できて
やっと2台持ちから開放されました
そこで次は
気になっていたカメラのシャッター音です(要root)
正確にはhonor6 Plusに
元々インストールされている音ファイルがダメダメで
気に入るものが全く無いので
シャッター音の無音化ついでに
これまで使用していた音ファイルもついでに入れちゃおうと思います
まずはシャッター音
日本向けの携帯電話やスマホは
カメラのシャッター音が基本消せない設定ですよね
楽天モバイルのhonor6 Plusも
日本向け仕様なので
きっとこの設定がしてあって
設定画面が出ないのだと予想して
そこでまずは
これまで使用していたXperia SO-03Dにも設定していた
system/build.propファイルの設定変更をしました
手順は過去のブログを参考にしてもらえば良いと思うので省きます💦
System Tunerでbuild.propファイルの
設定画面を開くとro.camera.sound.forcedの項目が
初期設定の状態から在りました

この初期設定1を0に書き換えて
スマホを再起動
カメラを起動して設定画面を見るのだけど
シャッター音のメニューが現れてません
残念
そこで次の手です
もしかするとシャッター音ファイルを削除するだけでも良いのかもしれませんが
後で不具合が出るのも嫌なので
ファイル自体を無音化したファイルに置き換え
もしくはファイル名を変更します
システムファイル(/system/meia/audio/)を見てみると
honor6 Plusにはカメラ用のフォルダ自体が無く
カメラのシャッター音は画面のスクリーンショット音と同じでした
そこでcamera_click.oggファイルを無音化したファイルに上書き
もしくはファイル名を変更します

これでカメラのシャッター音と画面のスクリーンショット音は
無音化されました
次にバッテリー残量が少なくなった時のアラーム音等
LowBattery.oggも
これまで使用していたお気に入りの声優さんによる音声に置き換え
次に着信音ですが
こちらは標準の音楽アプリからも指定できるので
まだ自由度が在るのですが
こちらもついでなので
過去にXperia等に入っていた着信音を集めた
お気に入りファイルを追加して終了しました
追記:カメラのシャッター音は消せたのですが
シャッターアイコンの長押し時の連写音が残ったままです
この音のファイルの場所が解りません
知っている方からの情報を求めますm(_ _)m
ゲームアプリもなんとか移動できて
やっと2台持ちから開放されました

そこで次は
気になっていたカメラのシャッター音です(要root)
正確にはhonor6 Plusに
元々インストールされている音ファイルがダメダメで
気に入るものが全く無いので
シャッター音の無音化ついでに
これまで使用していた音ファイルもついでに入れちゃおうと思います
まずはシャッター音
日本向けの携帯電話やスマホは
カメラのシャッター音が基本消せない設定ですよね
日本向け仕様なので
きっとこの設定がしてあって
設定画面が出ないのだと予想して
そこでまずは
これまで使用していたXperia SO-03Dにも設定していた
system/build.propファイルの設定変更をしました
手順は過去のブログを参考にしてもらえば良いと思うので省きます💦
System Tunerでbuild.propファイルの
設定画面を開くとro.camera.sound.forcedの項目が
初期設定の状態から在りました

この初期設定1を0に書き換えて
スマホを再起動
カメラを起動して設定画面を見るのだけど
シャッター音のメニューが現れてません
残念

そこで次の手です
もしかするとシャッター音ファイルを削除するだけでも良いのかもしれませんが
後で不具合が出るのも嫌なので
ファイル自体を無音化したファイルに置き換え
もしくはファイル名を変更します
システムファイル(/system/meia/audio/)を見てみると
honor6 Plusにはカメラ用のフォルダ自体が無く
カメラのシャッター音は画面のスクリーンショット音と同じでした
そこでcamera_click.oggファイルを無音化したファイルに上書き
もしくはファイル名を変更します

これでカメラのシャッター音と画面のスクリーンショット音は
無音化されました
次にバッテリー残量が少なくなった時のアラーム音等
LowBattery.oggも
これまで使用していたお気に入りの声優さんによる音声に置き換え
次に着信音ですが
こちらは標準の音楽アプリからも指定できるので
まだ自由度が在るのですが
こちらもついでなので
過去にXperia等に入っていた着信音を集めた
お気に入りファイルを追加して終了しました
追記:カメラのシャッター音は消せたのですが
シャッターアイコンの長押し時の連写音が残ったままです
この音のファイルの場所が解りません
知っている方からの情報を求めますm(_ _)m
- 関連記事
-
- IRCファイルを追加してみる (2015/10/17)
- honor6 Plus build.propのカスタマイズ (2015/10/17)
- honor6 Plus カメラ機能 (2015/10/17)
- honor6 Plus 音楽再生機能について (2015/10/17)
- honor6 Plus にテザリングON/OFFインストール (2015/10/12)
- 楽天モバイルに乗り換え8日目 高速通信切り替え機能の確認 (2015/10/12)
- Honor 6 PlusでWALKMANは動くのか? (2015/10/11)
- 楽天モバイル honor6 Plusを買ったら設定しておきたい10のこと (2015/10/11)
- Honor6 PlusにてPOBox Touchは使えるのか? (2015/10/10)
- honor6 Plus のカメラシャッター音等を消す (2015/10/10)
- 【Android】ねこあつめ等 機種変更でデータと設定の移行に成功! (2015/10/09)
- honor6 Plus 使用4日目 (2015/10/08)
- honor6 Plus のBootloader UnlockとCWMとSuperSUのインストール (2015/10/05)
- 楽天モバイル Huawei honor6 Plus 届く (2015/10/05)
- 楽天モバイル honor6 Plusを注文 (2015/10/03)
この記事へのコメント
先日楽天モバイルでhonor 6plusを購入し、ブートローダーをアンロック、root化しました。
ひととおり設定も終わり、さあカメラを試してみようと思ったら下記のメッセージが出て起動できませんでした。
「カメラを起動できません。サードパーティのアプリ(懐中電灯など)がバックグラウンドで実行されていないかどうかを確認してください。実行されている場合はそれらのアプリを閉じてから再試行してください」
アンロック&root化でカメラが使えなくなるとかあるのでしょうか?
ちなみに、初期化後すぐにカメラを起動してみても同じでした。
開封後すぐに試してみなかったのが悔やまれます。
原因がわかりますでしょうか?
ひととおり設定も終わり、さあカメラを試してみようと思ったら下記のメッセージが出て起動できませんでした。
「カメラを起動できません。サードパーティのアプリ(懐中電灯など)がバックグラウンドで実行されていないかどうかを確認してください。実行されている場合はそれらのアプリを閉じてから再試行してください」
アンロック&root化でカメラが使えなくなるとかあるのでしょうか?
ちなみに、初期化後すぐにカメラを起動してみても同じでした。
開封後すぐに試してみなかったのが悔やまれます。
原因がわかりますでしょうか?
2015/11/04(水) 21:25:06 | URL | 空欄さん #-[ 編集]
とりあえずバックグランドで何かが実行していると表示が出ているのであれば
その何かが私には
症状が出なかったので正直な所見当がつきません
自分だったら
案内通りサードパーティのアプリを削除します
一度CWMでバックアップを取った後に
サードパーティーアプリを全て一度削除してみます
それでカメラが起動できればラッキーです
それでも駄目なら
システムチューナー等のアプリで
タスク管理表示して
リアルタイムで実行されているアプリを表示して
カメラアプリの起動を妨げている可能性のあるアプリを一時無効化したり削除して確認していきます
時間がかかりますが
楽天モバイルのROMが在れば良いのですが
まだ見かけないので
今だとこの対処法しか思いつきません
あと一度root化を戻して
確認してそれでも駄目なら
10月末から始まったアップデートを試してみるか
カメラの起動が出来ないことを
体験していれば明確な答えを返答できるのにすいません
こちらでも良い方法が無いか調べてみます
root化でカメラが起動しなくなる症状は
Xperia系のスマホで起きてました
自分もSO-03Dで経験しています
もしよろしければその後の経過も教えていただければ幸いです
その何かが私には
症状が出なかったので正直な所見当がつきません
自分だったら
案内通りサードパーティのアプリを削除します
一度CWMでバックアップを取った後に
サードパーティーアプリを全て一度削除してみます
それでカメラが起動できればラッキーです
それでも駄目なら
システムチューナー等のアプリで
タスク管理表示して
リアルタイムで実行されているアプリを表示して
カメラアプリの起動を妨げている可能性のあるアプリを一時無効化したり削除して確認していきます
時間がかかりますが
楽天モバイルのROMが在れば良いのですが
まだ見かけないので
今だとこの対処法しか思いつきません
あと一度root化を戻して
確認してそれでも駄目なら
10月末から始まったアップデートを試してみるか
カメラの起動が出来ないことを
体験していれば明確な答えを返答できるのにすいません
こちらでも良い方法が無いか調べてみます
root化でカメラが起動しなくなる症状は
Xperia系のスマホで起きてました
自分もSO-03Dで経験しています
もしよろしければその後の経過も教えていただければ幸いです
CWMはインストール済ですか?
まだ確約はできませんが
お時間を頂ければ
初期化後CWMでバックアップしたファイルを
お渡しすることも出来るかもしれません
初期化し確認しましたが個人情報とか残っていると
ちょっと心配ですし
サードパーティーアプリはそのまま残ってました
個人情報削除確認とアプリ削除にちょっと時間がかかるかもしれません
もし復活出来なければ
コメント投稿欄下の秘密にチェックを入れて
連絡先(メルアド)をお知らせください
まだ確約はできませんが
お時間を頂ければ
初期化後CWMでバックアップしたファイルを
お渡しすることも出来るかもしれません
初期化し確認しましたが個人情報とか残っていると
ちょっと心配ですし
サードパーティーアプリはそのまま残ってました
個人情報削除確認とアプリ削除にちょっと時間がかかるかもしれません
もし復活出来なければ
コメント投稿欄下の秘密にチェックを入れて
連絡先(メルアド)をお知らせください
はじめまして
今回初めてスマホを購入しまして
購入したのがhonor6でカメラの音が邪魔で消したいと思うコチラのサイトを拝見させていいだだきました
System Tunerまでは取り入れる事ができましたが
それから先に進みません
もしよろしければ手ほどきいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
今回初めてスマホを購入しまして
購入したのがhonor6でカメラの音が邪魔で消したいと思うコチラのサイトを拝見させていいだだきました
System Tunerまでは取り入れる事ができましたが
それから先に進みません
もしよろしければ手ほどきいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
2016/04/19(火) 19:30:26 | URL | ヒデキ #-[ 編集]
訪問そして書き込みありがとうございます
コメントに在ったystem Tunerから先に進めないという事ですが誤解が在ったようで
System Tunerでカメラアプリ使用時に表示される可能性があったシャッター音メニュー表示設定値を変更してみましたが表示されずSystem Tunerはここでは必要ないのです
必要なのは、シャッター音のファイルを書き換える為
システムファイルを変更出来る様にroot化する事が必要です
root化の取得方法は過去のページを参考にしてください
そして次にファイル書き換えツールとして
私はESファイルエクスプローラーを使用しています
最後にシステムファイルを書き換えますので
最悪の場合使用出来なくなりますので
そのリスクを理解の上チャレンジしてください
コメントに在ったystem Tunerから先に進めないという事ですが誤解が在ったようで
System Tunerでカメラアプリ使用時に表示される可能性があったシャッター音メニュー表示設定値を変更してみましたが表示されずSystem Tunerはここでは必要ないのです
必要なのは、シャッター音のファイルを書き換える為
システムファイルを変更出来る様にroot化する事が必要です
root化の取得方法は過去のページを参考にしてください
そして次にファイル書き換えツールとして
私はESファイルエクスプローラーを使用しています
最後にシステムファイルを書き換えますので
最悪の場合使用出来なくなりますので
そのリスクを理解の上チャレンジしてください
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/12(日) 19:36:50 | | #[ 編集]
| ホーム |