ANKERのPower Userプログラムに申し込み
商品が届いた時には満充電の状態でした。
SONY Xperia SO-03D をメインで充電するのに使用しました。
SO-03Dは1.5Aまでの急速充電に対応しているので
2.1AのUSB出力側に付属のケーブルを接続して充電確認をしてみました。
この充電器は、充電器と充電される側の接続を感知したら
自動で充電を開始し途中で充電を止める場合は接続を外すという
接続が充電スイッチを兼ねているタイプです。
ですので、接続したまま充電(通電)のON/OFFの選択が出来ないので
そのような機器を接続し使用する場合はちょっと不便です。
2.1A側での急速充電に問題は無く可能でしたが、
1度だけなぜか93%で充電が止まりました。
追加充電を試みましたが、2.1A側では動作せず
そこで1A側に差し替えると充電が再開されて100%まで充電出来ました。
LEDの4段階表示で本体への充電中と本体から外部への充電中の残量表示がされ、
本体への充電中でも残量を確認できるので充電途中でも安心して持ち出せます。
ただその4段階表示がちょっとわかりにくいです。
・以下の写真はきっと4段階表示で3つのLEDが点灯していると思われます
誤動作しにくい3秒間の電源ボタン長押しでON/OFFするLEDライトはあまり必要無い感もしますが、
フル充電で20日間点灯するので何かの時は重宝するかもしれません。
2ポート合計で2.1Aなのでダブレット+スマートフォンやスマートフォン2台への
同時充電には時間がかかるかもしれません。
他に、手元にあったSONY FOMA SO906i 携帯電話とiPod nano 第2世代への充電も可能でした。
ただし、SONY USBポータブル電源 CP-F10LSAVP と同じくiPod nanoの充電が完了しても電源は自動で切れず接続をはずさないと行けませんでした。
それで2Aの本体充電用のAC電源アダプタが付属し 13000mAh の容量で
¥2,800は同社の他製品と比べてもコストパフォーマンス抜群でこちらもお勧めです。
充実した18ヶ月のメーカー保証や30日間無条件返金保証(理由を問わず、製品やサービスにご満足頂けない場合は、ご購入から30日間返金や交換を受け付け)もあり一度試してみても損はないと思います。
- 関連記事
-
- ドコモ解約しました (2014/07/23)
- 来月にドコモ解約します (2014/07/04)
- ドコモ データ通信で失敗。高額通信料来た〜ぁ! (2014/07/02)
- OCNモバイルONE(SMS対応)に変更 (2014/06/07)
- さらば!ドコモ? (2014/06/04)
- dショッピングよりAmazon (2013/12/23)
- dショッピング (2013/12/19)
- ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh +ハイパワー電源アダプタ付属モデル (2013/09/29)
- スマートフォンをドライブレコーダーとして使用する (2013/09/27)
- ドコモ dショッピング (2013/08/31)
- SONY 薄型FLATタイプUSBポータブル電源 10000mAh CP-F10LSAVP レビュー (2013/08/30)
- SONY スマホ用 薄型FLATタイプUSBポータブル電源 10000mAh ソニー製リチウムポリマー内蔵 CP-F10LSAVP を注文 (2013/08/28)
- お悩み解決アプリ (2013/07/30)
- PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (ACアダプタ/パソコン接続切替スイッチ付)BN-XPERIASB (2013/07/24)
- dアニメ (2013/06/27)
≪レーベルプリント対応プリンターを探してみる | ホーム | あまちゃん≫
| ホーム |