毎年春秋恒例の御先祖様の供養に行く為にまず集合場所の厚木市まで行ってきました。
今回は爆弾低気圧の影響を懸念して、いつもの参加者2名がキャンセルになりまして吾輩
のみの参加になりました。
いつもは他の方の車を運転してたので、吾輩
の車での一人旅になりまして気分的にすごく楽になりました。
1人ということで、安曇野までは高速道を使わない一般道で行くことにして、通常より早めの20時過ぎに家を出ました。
地元でガソリンを満タンにして昼にタイヤ交換もしたので空気の補充もして20時15分位に出ました。
いつもの国道8号線と国道148号等を走って安曇野ICからは高速道を相模湖ICまで使用しました。
途中で昨年大きな事故があったトンネルを通過しました。
壁面とかにスス汚れみたいな物が沢山あり事故の痕跡が残っているなぁ〜と思ったのですが帰りに下りの同じトンネルを利用したのですけど同様に壁面が汚れていたので事故の影響では無いみたいです(^^ゞ

通常なら帰りの日にも給油をするんだけど、今回は自分の車なので無給油でも帰れるのでしなくても良いんだけど予定より早く厚木に着いたので(AM2:00)帰ってからどーせ給油はするので先に給油しました。
走行距離は347kmで18リッターの満タン給油でした。(19.28km/L)
フィットは42リッターの燃料タンクなので、まぁ道中でトラブルがなければ無給油で帰れます。
今回は爆弾低気圧の影響を懸念して、いつもの参加者2名がキャンセルになりまして吾輩

いつもは他の方の車を運転してたので、吾輩

1人ということで、安曇野までは高速道を使わない一般道で行くことにして、通常より早めの20時過ぎに家を出ました。
地元でガソリンを満タンにして昼にタイヤ交換もしたので空気の補充もして20時15分位に出ました。
いつもの国道8号線と国道148号等を走って安曇野ICからは高速道を相模湖ICまで使用しました。
途中で昨年大きな事故があったトンネルを通過しました。
壁面とかにスス汚れみたいな物が沢山あり事故の痕跡が残っているなぁ〜と思ったのですが帰りに下りの同じトンネルを利用したのですけど同様に壁面が汚れていたので事故の影響では無いみたいです(^^ゞ

通常なら帰りの日にも給油をするんだけど、今回は自分の車なので無給油でも帰れるのでしなくても良いんだけど予定より早く厚木に着いたので(AM2:00)帰ってからどーせ給油はするので先に給油しました。
走行距離は347kmで18リッターの満タン給油でした。(19.28km/L)
フィットは42リッターの燃料タンクなので、まぁ道中でトラブルがなければ無給油で帰れます。
- 関連記事
-
- 休日 (2013/06/02)
- 朝日ソーラー水漏れ修理 (2013/05/29)
- 肉を斬る! (2013/05/18)
- ひまだぁ (2013/05/04)
- 有馬温泉旅館 兵衛向陽閣 (2013/04/14)
- 楽天カードのカード利用お知らせメール (2013/04/11)
- 厚木からのドライブ (2013/04/07)
- 厚木までドライブ (2013/04/05)
- 面接 (2013/03/26)
- 宇多田ヒカルの『First Love』 サビ前は「だろ~」か「だは~」か? (2013/03/23)
- Yahoo!カードの整理 (2013/03/11)
- 毒を吐く (2013/02/20)
- 思うこと (2013/01/31)
- 採用試験に行ってきた。 (2013/01/11)
- ミスドの福箱 (2012/12/26)
| ホーム |