ある企業の採用試験に行ってきました。
昨年、ハローワークに申し込んだ時点で自分を含めて2人だったので申し込んだ人が少ないのかと思っていたんですが、6人いました。
2時間の試験内容は、最初の1時間は高校生程度の問題をマークシートに記入する5択タイプでして国語、数学、理科、社会、英語、化学等など多科目に及んでいました。
マークシートなので漢字の読み書きはなかったのですが、文章を読んで答える問題やこの中から昆虫を選べとか、サイコロをある4方向に何度か転がすと上の目は何?とか二次方程式と一気に疲れました。
もちろん最後まで答える前に、時間終了。
後半の1時間は、性格診断で2択の文章から自分に合うものを1つ選ぶというものと、1つの文から自分に合うものを3択(YES,NO,どちらでもない)から選ぶというものでした。
その後、個別に面接を15分程受けて終了!
これまでで一番、ネットに紹介してある面接に近いのを受けました。
こんなんだったら、もう少し、想定して練習や答えを考えておくべきだったかもね。
帰りにドーナツ
を買いに行こうかとも考えたんだけど、リクルートスーツのウエストが予想通りキチキチでやばい状態だったので、今回は我慢して4時過ぎにはもう家に到着。
さあ、一週間後には結果が解っていると思うけど、どうなることやらね。
追記
そろそろ結果が送られて来る時期なんだけど今日は、認定日だったのでハローワークに問い合わせてみると予想通り先にハローワークの方に連絡が来てました。
結果は不採用でした。
さ〜っ!つぎつぎっ!
昨年、ハローワークに申し込んだ時点で自分を含めて2人だったので申し込んだ人が少ないのかと思っていたんですが、6人いました。
2時間の試験内容は、最初の1時間は高校生程度の問題をマークシートに記入する5択タイプでして国語、数学、理科、社会、英語、化学等など多科目に及んでいました。
マークシートなので漢字の読み書きはなかったのですが、文章を読んで答える問題やこの中から昆虫を選べとか、サイコロをある4方向に何度か転がすと上の目は何?とか二次方程式と一気に疲れました。
もちろん最後まで答える前に、時間終了。
後半の1時間は、性格診断で2択の文章から自分に合うものを1つ選ぶというものと、1つの文から自分に合うものを3択(YES,NO,どちらでもない)から選ぶというものでした。
その後、個別に面接を15分程受けて終了!
これまでで一番、ネットに紹介してある面接に近いのを受けました。
こんなんだったら、もう少し、想定して練習や答えを考えておくべきだったかもね。
帰りにドーナツ

さあ、一週間後には結果が解っていると思うけど、どうなることやらね。
追記
そろそろ結果が送られて来る時期なんだけど今日は、認定日だったのでハローワークに問い合わせてみると予想通り先にハローワークの方に連絡が来てました。
結果は不採用でした。
さ〜っ!つぎつぎっ!
- 関連記事
-
- 厚木からのドライブ (2013/04/07)
- 厚木までドライブ (2013/04/05)
- 面接 (2013/03/26)
- 宇多田ヒカルの『First Love』 サビ前は「だろ~」か「だは~」か? (2013/03/23)
- Yahoo!カードの整理 (2013/03/11)
- 毒を吐く (2013/02/20)
- 思うこと (2013/01/31)
- 採用試験に行ってきた。 (2013/01/11)
- ミスドの福箱 (2012/12/26)
- 心霊スポット (2012/12/19)
- 足の爪取れたニャ! (2012/12/14)
- 雪かき (2012/12/11)
- アニヲタ (2012/12/10)
- どこに行ったニャンコ (2012/12/02)
- エリア51 (2012/11/24)
≪青の祓魔師[エクソシスト] | ホーム | REGZA 42Z3 録画失敗≫
| ホーム |