音楽CDをレンタルなどで借りてきてiTunesに読み込んだ後に
後日読み込みフォーマットを変更して再度読み込んだり
なにかの事故でファイルが無くなった場合などの保険で
CDのバックアップが欲しい所です
そこでMacのディスクユーティリティを使用して
音楽CDのdiscイメージを作成しても
マウントしようとしても「マウントできるファイルシステムがありません」と
エラー表示になりバックアップは出来ません
それではどうしたらよいか
一つの方法として
サードパーティーツールのBurnを使用します
今現在の最新バージョンは2.7.7で
今回もこちらをダウンロードして使用しました
zipファイルをダウンロードして解凍すると
Burnフォルダが作成されて中を開くとBurn.appが在りますので
アプリを立ち上げます
そしてまずコピータブを選びます

画面案内通りここではオリジナルCDをドラックしたり開くやスキャンから選ぶと
以下のような表示に変わります

CDタイトルが表示されますがここでは種類が「RAW*」になっています
ここで保存を選んでも書き込みしても*問題無いと思うのですが
(*実際にこの2つのファイルを重複確認ソフトで比較確認すると別のファイルとなりました)
これが気になる方はここでもう一度スキャンタブを選んで
表示されたスキャンリストから再度選んだCDを選び直します
すると種類が「オーディオCD」に変更されます
スキャンリスト

種類が「オーディオCD」表示になります

ここで保存を選んで保存するとisoファイルで
isoとisoinfo拡張子の2つのディスクイメージファイルが作成されます
書き出し中の画面

書き出された2つのファイル

この作成した2つのファイル中isoの拡張子ファイルのみでは
finderでマウント不可で出来ませんし
burnでも正しく認識されず
「未知のディスクイメージ ディスクのフォーマットを決定できません」との案内が出ます
ここではiso拡張子ファイルでは無くisoinfo拡張子ファイルを
burnに読み込ませると種類が「Audio-CD image」として認識され
書き込むことも可能になります

ここでは試しでCD-RWでディスク作成した音楽CDでも問題無く
iTunesでも読み込めました
後日読み込みフォーマットを変更して再度読み込んだり
なにかの事故でファイルが無くなった場合などの保険で
CDのバックアップが欲しい所です
そこでMacのディスクユーティリティを使用して
音楽CDのdiscイメージを作成しても
マウントしようとしても「マウントできるファイルシステムがありません」と
エラー表示になりバックアップは出来ません
それではどうしたらよいか
一つの方法として
サードパーティーツールのBurnを使用します
今現在の最新バージョンは2.7.7で
今回もこちらをダウンロードして使用しました
zipファイルをダウンロードして解凍すると
Burnフォルダが作成されて中を開くとBurn.appが在りますので
アプリを立ち上げます
そしてまずコピータブを選びます

画面案内通りここではオリジナルCDをドラックしたり開くやスキャンから選ぶと
以下のような表示に変わります

CDタイトルが表示されますがここでは種類が「RAW*」になっています
ここで保存を選んでも書き込みしても*問題無いと思うのですが
(*実際にこの2つのファイルを重複確認ソフトで比較確認すると別のファイルとなりました)
これが気になる方はここでもう一度スキャンタブを選んで
表示されたスキャンリストから再度選んだCDを選び直します
すると種類が「オーディオCD」に変更されます
スキャンリスト

種類が「オーディオCD」表示になります

ここで保存を選んで保存するとisoファイルで
isoとisoinfo拡張子の2つのディスクイメージファイルが作成されます
書き出し中の画面

書き出された2つのファイル

この作成した2つのファイル中isoの拡張子ファイルのみでは
finderでマウント不可で出来ませんし
burnでも正しく認識されず
「未知のディスクイメージ ディスクのフォーマットを決定できません」との案内が出ます
ここではiso拡張子ファイルでは無くisoinfo拡張子ファイルを
burnに読み込ませると種類が「Audio-CD image」として認識され
書き込むことも可能になります

ここでは試しでCD-RWでディスク作成した音楽CDでも問題無く
iTunesでも読み込めました
- 関連記事
-
- Mac フリーソフトで音楽CDのbin+cueのイメージ作成と書き込みをする (2019/10/03)
- Macのディスクユーティリティだと音楽CDのイメージを作成出来ないので (2019/10/01)
- macOS 10.14.2 Mojaveに更新 (2019/01/01)
- Google Driveアプリが無くなった (2018/01/21)
- ヤフーメールにアプリから接続できない (2018/01/11)
- もしかして「Shupapan」がmacOS High Sierraで使える様になりました? (2017/12/24)
- PowerMac G4MDDのHDDデータ取り出し (2017/12/16)
- タイムリー GROOVY UD-303SM/A [IDE USB2.0変換アダプタキット]届く (2017/12/16)
- タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA届く (2017/12/14)
- タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA注文 (2017/12/13)
- OS X El Capitanで「.DS_Store」を作らせない為にAsepsis v1.5.2をインストール (2017/05/28)
- Mac mini 「Macs Fan Control 」でファンの制御 (2017/05/21)
- Mac用mp3ボリューム増減ツール (2017/05/18)
- TeamViewer (2016/09/11)
- DotCleaner (2016/09/11)
| ホーム |