以前ダイソーのスクエアボックスを
車中での整理整頓に購入したのですが
その後サブバッテリーを購入したので
suaoki G500を車中泊で使用する事も無くなりました
そこで余っているスクエアボックスを
保冷剤の保冷箱として使用しようかと考えました
昨年は緩衝材と保温シートを利用して自作した
保冷剤の保冷ボックスを使用しました

スクエアボックスの内側に合わせて銀マットをカットしてセットします
銀マットは以前まで車中泊の時に窓枠にはめ込んで目隠にし使用していた物ですが
その後車中泊用に購入したカーテンを使用することになり
使用しなくなっていた銀マットの再利用です

そこににこれまで使用していた保温シートも使用してこの中に保冷剤を入れます

これに銀マットの保冷の蓋をしてからスクエアボックスの上蓋をします

今回とりあえずスクエアボックスには
銀マットを貼り付けないで差し込んだだけにしました
少しでも空気層が在ったほうが保冷には良いかと考えました
うそです ただ単にめんどくさかったのと
また気分次第で転用するかもしれませんので
その時銀マットを貼り付けると剥がすのが面倒です
これで今年の夏は
保冷剤をこの中に入れて移動したいと思います
前回保冷剤を保冷ボックスに入れて保冷した状態で
車載冷凍冷蔵庫に入れて更に保冷して移動しましたが
これはほぼ電気の無駄で
これなら飲み物などを保冷した方がマシでした
今後は状況によって車載冷凍冷蔵庫を簡易クーラーとして使用している時には
今回作った箱に飲み物等を入れて保冷したいと考えています
車中での整理整頓に購入したのですが
その後サブバッテリーを購入したので
suaoki G500を車中泊で使用する事も無くなりました
そこで余っているスクエアボックスを
保冷剤の保冷箱として使用しようかと考えました
昨年は緩衝材と保温シートを利用して自作した
保冷剤の保冷ボックスを使用しました

スクエアボックスの内側に合わせて銀マットをカットしてセットします
銀マットは以前まで車中泊の時に窓枠にはめ込んで目隠にし使用していた物ですが
その後車中泊用に購入したカーテンを使用することになり
使用しなくなっていた銀マットの再利用です

そこににこれまで使用していた保温シートも使用してこの中に保冷剤を入れます

これに銀マットの保冷の蓋をしてからスクエアボックスの上蓋をします

今回とりあえずスクエアボックスには
銀マットを貼り付けないで差し込んだだけにしました
少しでも空気層が在ったほうが保冷には良いかと考えました
うそです ただ単にめんどくさかったのと
また気分次第で転用するかもしれませんので

その時銀マットを貼り付けると剥がすのが面倒です
これで今年の夏は
保冷剤をこの中に入れて移動したいと思います
前回保冷剤を保冷ボックスに入れて保冷した状態で
車載冷凍冷蔵庫に入れて更に保冷して移動しましたが
これはほぼ電気の無駄で
これなら飲み物などを保冷した方がマシでした
今後は状況によって車載冷凍冷蔵庫を簡易クーラーとして使用している時には
今回作った箱に飲み物等を入れて保冷したいと考えています
- 関連記事
-
- イズミ IZUMI IEC-105 [電気コンロ オレンジ 食卓料理長]届く (2019/11/13)
- 2019.10.24-27 名古屋 (恵那川上屋 咲久舍カフェ経由) (2019/10/27)
- 車中使用する電気コンロは何が良い? (2019/10/21)
- 2019.09.27-29 名古屋編 (2019/09/29)
- 2019.8.29-31 名古屋 (2019/08/31)
- 2019.08.10-12 名古屋 (2019/08/12)
- 2019.07.11-13 名古屋 (2019/07/13)
- ダイソーのスクエアボックスを保冷箱にする (2019/06/22)
- 助手席やリアシートを外して走行しても違反にならない (2019/06/20)
- 2019.6.6-8 名古屋 (2019/06/08)
- 車載冷蔵冷凍庫の改造後の簡易クーラー能力の確認 (2019/05/25)
- 車載冷蔵冷凍庫を改造する (2019/05/19)
- 2019.5.1-3 名古屋編 (2019/05/03)
- 神奈川県厚木市から富山までの下道のみで帰る (2019/04/16)
- 富山から神奈川県厚木市までの下道のみで行く (2019/04/13)
| ホーム |