2018年05月22日 (火) 20:38 | honor6 Plus | 編集 |
Wi-Fiの接続動作がおかしくなってしまい

色々と調べてみると設定の「無線とネットワーク」の
「その他」の設定画面も表示されなくなっていました

この中のモバイルネットワークの設定を確認したかったのですが
移ろうとしても設定画面が強制終了してホーム画面に戻ってしまい
常に設定の確認や変更が出来なくなっている事が判明しました
TeamWinRecoveryProject(TWRP)のバックアップファイルからの
設定ファイルの復活を試みましたけど改善せず
Wi-Fi接続の他にもモバイルネットワークの設定もおかしいので
原因が分からないので「こりゃダメだ」という事で初期化する事にしました
とりあえず現在の状態をバックアップします
心配性の吾輩はここでルート化しているので元に戻せるTWRPで丸ごとのバックアップして
更にhonorの純正アプリ「バックアップ」を使用してバックアップしました
その後初期化します
その後設定>プライバシーとセキュリティ>バックアップとリセット>個人データ>データの初期化から
リセットを選びます

再確認されますのでリセットします

はい初期化された画面が以下の通り
ロック画面




これで純正の「バックアップ」から復元すれば
ほとんどのアプリはこれまで通り使用できるようになります
ただここで注意が必要でした
吾輩も「バックアップ」から復元をしたのですが
最初アプリ関係がほとんど復元できませんでした
原因は「バックアップ」アプリのバージョンも初期化されていたのに
バックアップしたバージョンアップしていたアプリより古いバージョンで復元をしていた事でした
なので復元には同じバージョンが必要だと思っていた方が良いです
それとLINEはいろんなバックアップアプリからも復元してみましたがやはりダメでした
なのでLINEだけは最終的に移行しても良くなったら
※ルート化していない方はTWRPで初期化前の状態には戻れないのでそのまま引き継ぎしてください
トーク履歴をバックアップしてからアカウント引き継ぎをしましょう


機種変や今回のように初期化した後にLINEを再インストールして登録アカウントでログインします
これでトーク履歴以外の設定は引き継がれますので
後はバックアップしたトーク履歴を復元したら元どおりです
後MVNO契約なのでLINEの年齢認証が出来ずID検索ができませんが
Androidスマホでroot化してあれば条件に自己責任で書き換えすることができます
最後に細かな設定等は再度設定が必要な場合もありますが
先のモバイルネットワークの設定の不都合とWi-Fi接続の動作不具合は無くなりました
復活し表示されたその他

モバイルネットワーク設定

[READ MORE...]

色々と調べてみると設定の「無線とネットワーク」の
「その他」の設定画面も表示されなくなっていました

この中のモバイルネットワークの設定を確認したかったのですが
移ろうとしても設定画面が強制終了してホーム画面に戻ってしまい
常に設定の確認や変更が出来なくなっている事が判明しました

TeamWinRecoveryProject(TWRP)のバックアップファイルからの
設定ファイルの復活を試みましたけど改善せず
Wi-Fi接続の他にもモバイルネットワークの設定もおかしいので
原因が分からないので「こりゃダメだ」という事で初期化する事にしました
とりあえず現在の状態をバックアップします
心配性の吾輩はここでルート化しているので元に戻せるTWRPで丸ごとのバックアップして
更にhonorの純正アプリ「バックアップ」を使用してバックアップしました
その後初期化します
その後設定>プライバシーとセキュリティ>バックアップとリセット>個人データ>データの初期化から
リセットを選びます

再確認されますのでリセットします

はい初期化された画面が以下の通り
ロック画面




これで純正の「バックアップ」から復元すれば
ほとんどのアプリはこれまで通り使用できるようになります
ただここで注意が必要でした
吾輩も「バックアップ」から復元をしたのですが
最初アプリ関係がほとんど復元できませんでした
原因は「バックアップ」アプリのバージョンも初期化されていたのに
バックアップしたバージョンアップしていたアプリより古いバージョンで復元をしていた事でした
なので復元には同じバージョンが必要だと思っていた方が良いです
それとLINEはいろんなバックアップアプリからも復元してみましたがやはりダメでした
なのでLINEだけは
※ルート化していない方はTWRPで初期化前の状態には戻れないのでそのまま引き継ぎしてください
トーク履歴をバックアップしてからアカウント引き継ぎをしましょう


機種変や今回のように初期化した後にLINEを再インストールして登録アカウントでログインします
これでトーク履歴以外の設定は引き継がれますので
後はバックアップしたトーク履歴を復元したら元どおりです
後MVNO契約なのでLINEの年齢認証が出来ずID検索ができませんが
Androidスマホでroot化してあれば条件に自己責任で書き換えすることができます
最後に細かな設定等は再度設定が必要な場合もありますが
先のモバイルネットワークの設定の不都合とWi-Fi接続の動作不具合は無くなりました
復活し表示されたその他

モバイルネットワーク設定

[READ MORE...]
- 関連記事
-
- honor6 Plus 内蔵バッテリーの交換には成功したのだけど (2018/12/30)
- honor6 Plus 内蔵バッテリーの交換に再挑戦しました (2018/12/29)
- honor6 Plus 内蔵バッテリーの交換に失敗しました (2018/12/28)
- 中古のHonor6 Plusを手に入れました (2018/12/27)
- 楽天Edy200円分プレゼント頂く (2018/07/31)
- 楽天Edyアプリ (2018/07/25)
- 初期化後バッテリー消費量が少なくなった (2018/06/03)
- honor6 Plus 初期化する (2018/05/22)
- Wi-Fiの設定が変更できない (2018/05/19)
- 楽天ペイ インストールしました (2018/02/12)
- honor6 Plus用交換バッテリーを注文しました (2018/01/13)
- honor6 Plus 原因不明のバッテリー激消化現象 (2017/11/17)
- honor6 Plus root化後のシステム更新 (2017/09/26)
- NOHON Huawei Honor 6 Plus用 3600mAh内蔵バッテリー交換キット (2017/07/14)
- honor6 PlusでもEdyチャージでEdyの使用がより便利に (2017/03/03)
| ホーム |