2016年06月09日 (木) 22:10 | 家電・PC・ゲーム関係 | 編集 |
明日メモリーが届くので
その前にメモリーの増設前の今現在のパフォーマンスを知りたかったので
Windows7の時にあったエクスペリエンス インデックス スコア表示が
Windows10では無いのかと調べてみると
スコアを表示するGUIが省略されてしまい
これまでみたいに見ることは出来ないのだけど
パフォーマンス性能を測定するWinSAT(Windows System Assessment Tool)自体は存在しているので
コマンドプロンプトを実行して測定できました
そしてWindows7の様に
エクスペリエンス インデックス スコア表示をする事も
以下の外部Webサービス使用して表示可能になります
WinSAT Viewer

WinSAT Viewer に表示されている手順通りに
操作を行えば以下のとおり現在のWindows10のパフォーマンス表示できました

以前Windows7で測定していたスコアは5.3なので
Windows10にアップグレードしてこのスコアなら問題なし!
MacBook Pro (13-inch, Mid 2010) Windows7 4GB

Windows Aero のパフォーマンスなので
もしかするとWindows Aeroの設定を変えるとスコアが変わるのでしょうか?
その前にメモリーの増設前の今現在のパフォーマンスを知りたかったので
Windows7の時にあったエクスペリエンス インデックス スコア表示が
Windows10では無いのかと調べてみると
スコアを表示するGUIが省略されてしまい
これまでみたいに見ることは出来ないのだけど
パフォーマンス性能を測定するWinSAT(Windows System Assessment Tool)自体は存在しているので
コマンドプロンプトを実行して測定できました
そしてWindows7の様に
エクスペリエンス インデックス スコア表示をする事も
以下の外部Webサービス使用して表示可能になります
WinSAT Viewer

WinSAT Viewer に表示されている手順通りに
操作を行えば以下のとおり現在のWindows10のパフォーマンス表示できました

以前Windows7で測定していたスコアは5.3なので
Windows10にアップグレードしてこのスコアなら問題なし!
MacBook Pro (13-inch, Mid 2010) Windows7 4GB

Windows Aero のパフォーマンスなので
もしかするとWindows Aeroの設定を変えるとスコアが変わるのでしょうか?
- 関連記事
-
- Macで外付HDDを間違って初期化しデータを復活 (2016/07/05)
- Windows10 システムイメージの作成に失敗 (2016/07/04)
- MacBook Proでのデュアルブート(OS X El Capitan, Windows 10)3日目 (2016/07/02)
- MacBook Proでのトリプルブート(OS X El Capitan, Windows 10 Pro, Ubuntu)続編 (2016/06/26)
- MacBook Proでのトリプルブート(OS X El Capitan, Windows 10, Ubuntu)1日目 (2016/06/26)
- Mac OS X 10.11.5 El Capitan のSystem Integrity Protection(SIP) (2016/06/26)
- Windows10 再パフォーマンス測定 (2016/06/10)
- Windows10 パフォーマンス測定 (2016/06/09)
- 204Pin DDR3L 1600 PC3L-12800 8GB×2枚 注文 (2016/06/08)
- Ubuntu GRUB消去方法 (2016/05/18)
- のぶニャがの野望 ねこ場所四月場所・上 (2016/04/12)
- のぶニャがの野望 「楽園生活 ひつじ村」コラボ特別課題 (2016/03/28)
- のぶニャがの野望 ねこ場所千秋楽 (2016/03/27)
- のぶニャがの野望 ねこ場所 中日 (2016/03/26)
- のぶニャがの野望 ねこ場所 (2016/03/25)
| ホーム |